HOMEPROFILE
津市テーブルゲーム部 スモールワールドについて
当団体は、「テーブルゲームの振興」「市民交流コミュニティ」「自己成長の場」をテーマにした市民活動団体です。

ご挨拶
子供の情操教育や脳トレとして見直されつつあるボードゲームですが、大人にも「あそび」は必要です。
それはちょっとした「余裕」のようなもので、そんな大人がいて、ワイワイと賑やかにしている社会こそ、
よい子供が育つ社会と言えるのではないでしょうか。
また、社会の基礎を作り、三重を支えていくのは女性と子供だと思います。
そして私が作りたい「楽しいコミュニティ」はそういった方々の社交場としても上手く機能することでしょう
残念ながら津市には私も含め、若者〜30代の人が、休日にちょっと遊べる場所、というものがありません。
都会ならばいくらでもあるように思いますが、もはや三重から「盛り場」というヤツは絶滅したのでしょうか。
でも、そんな三重にも「あそび」のあるコミュニティが必要なハズです。
小さなスタートではありますが、私の好きなテーブルゲームをより多くの方と遊べるように、頑張ります!
ですから、「テーブルゲームってなんだろう?」「なんだかおもしろそう!」と思ったそこのあなた!
三重の中の"スモールワールド"で、私と一緒に、テーブルゲームを始めてみませんか?
2013.4 設立者:澤田